ETCカードの相棒
http://antigoutremedies.com/にも掲載されていましたが、ETCシステムを利用するにはETCカードと車に取り付ける車載器が必要になります。
ETCカードと車載器は別々となっており、ETCカードの申込みはクレジットカード会社に、車載器の購入、セットアップはカーショップや自動車販売店などのETC車載器取扱店で行います。
ETC車載器が取り付けてある車でしたらETCカードの所有者がどの車を運転しても、自分のカードで支払いが行えます。
ETCシステムの導入方法は次のとおりとなっています。
ETCカードを申し込み、クレジットカード会社が発行するETCカードを取得します。
ETC車載器取扱店で車載器を購入し、車に取り付けします。
登録を受けた取付店で車載器に車両情報を登録してもらいます。
セットアップが終わったらETCカードを車載器に挿入して利用することができます。
ETCカードを持っていれば車載器を取り付けされた車でしたらどの車でも利用することができますので、例えば友人の車やレンタカーなどを利用する場合も自分のカードを車載器に挿入して使用することができます。
ETCシステムは通信と収支に関する企画が統一されています。
そのため、車載器のメーカーやクレジットカード会社の組み合わせがどのような場合でも利用が可能となります